長い間カーテンを使用してきて、そろそろ汚れが目立つのと、猫の引っ掻きで生地が痛んできたこともあり変更することにしました。
交換するにあたってもともと私自身カーテンがあまり好きではなかったので気になっていたウッドブラインドにすることを検討。
妻に相談しOKが出ましたが、ウッドブラインドって高いんですよね。。。
そこでネットで中古を探してみたところ予算内で程度の良さそうなのを発見!
サイズも合いそうだったので思い切って購入。
取り付けは窓枠の木の部分に木ねじで固定するタイプでしたが工夫してカーテンレールに取り付けました。
(軽量でカーテンレールに取り付けるタイプもちゃんと販売されてますが、やはり値段が高い…)
カーテンレールにもともと均等幅に穴が空いていて、その穴を利用してブラインドの取り付け金具をボルトナットで固定。
カーテンよりもブラインドは重いので当初はレールが重みに耐えられるか不安でしたが、今のところ全然問題なさそう。
個人的にはカーテンだと、生地の繊維や、付いたほこりが舞ったりするのが嫌なのと、なんか見た目的に厚ぼったくなるのでウッドブラインドにして大満足でした。
ブラインドをスライドさせれば隙間が空いて風の通りも良いし快適でーす!